新着情報

㊗️5歳の誕生日🍰

2025年10月02日

こんにちは!!!

朝晩はすっかり涼しくなり。秋めいてきましたね。

昼間との気温差が激しいので

体調管理に気をつけないダメですね(*ー*)

 

我が家の長女も9月で 5歳になりました。

5歳の誕生日にはレゴランドに初めて行ってきました。

9月なのに、開店前から並んでいると

汗がとまらないくらい暑い日でした。

開店と同時に水のエリアで遊ぼうと思ったのですが

予約制だった為予約するところからでした・・・・

いろんな乗り物もあり

5歳の子でも楽しめるくらいでした。

しっかりと水遊びもできて嬉しそうでした。

たくさん遊んで楽しんでくれたので大満足で帰りました。

これからも色んなことがあるでしょうが

元気に大きくなっていってほしいです。

 

★S.ueno★

ビルトインガスコンロ&オーブンレンジ入替ありがとうございます

2025年09月28日
ガス器具の入替えもぜひご用命ください。   y.terai

 

日光を見ずして結構と言うなかれ・・・

2025年09月27日

9/23祝、24水と店休みが続くとわかっていたので、早くから計画していた日光と那須への家族旅行に出かけてきました。

マスコミでよく取り上げられ興味深い地域ですが、関西からだと東京経由となりどうしても行きづらい感じがあります。わたしの家族でもいままでに栃木県へ行ったことがあるのは自分だけ。

世界遺産・日光、皇室御用邸があり上質イメージな那須・・・一泊二日ながら家族それぞれに複数のガイドブックやインターネット・テレビからの情報でイメージを膨らませ、それを長男がまとめた充実スケジュールのもと意気揚々と栃木へ足を踏み入れました。

まずは那須!お目当ての蕎麦「石心」、ベーカリー「ペニーレイン」、チーズガーデンのカフェレストラン「しらさぎ亭」など名の知れた飲食店はどこも長い待ち時間で短い旅程を考えるとあきらめざるをえませんでした。日程的に仕方なかったとはいえ、時候のよい祝日に首都圏から人気のお出かけスポットとなるとこんなもんなんでしょうネ。まぁそれでもチーズガーデンでお土産を選んだり、ペニーレインにいたっては宇都宮駅東口宿泊ホテル近くに支店があってそこでお目当てのブルーベリーブレッドを手に入れたりとそれなりに成果はありました。

宿泊は宇都宮駅東口ウツノミヤテラス上層階に位置する「カンデオホテルズ」。眼下すぐ近くには個人的目的であるLRTライトライン、そしてJR宇都宮駅に出入りする列車が眺められ、そのうえ駅そばなのに大浴場完備でコスパもよくさすが右肩上がりで成長続けているグループだなと感心しました。

宇都宮では夕食に餃子メインの居酒屋「芭莉龍」、栃木のフルーツといえばいちご「とちおとめ×芭莉式」のアイスをいただき、どちらも家族の評価はとてもよく宇都宮は好印象のようでした。

そして翌日2日目。ひとり朝早起きをし始発から2番目のでお目当てのLRTライトラインを終点まで往復。

人口50万規模の都市の交通インフラの手本となって、人と環境にやさしい乗り物としてヨーロッパのように日本全国へ広がっていくことを願っています。

そしてホテルでの朝食後、家族そろっていよいよ日光へ!京都を初めとした地元の寺社仏閣に慣れ親しんでいるものには、やはり東照宮は異質、でもだからこそ興味深くじっくりと時間をかけて見る価値があります。見ざる聞かざる言わざる、左甚五郎作といわれる眠り猫、鳴き龍、家康公墓所など見どころ満載で、ちょっとしたテーマパークのようでした。これでわが家族も面と向かって「結構、ケッコウ」と言ってよさそうですネ。

昼食は西洋料理「明治の館」で名物オムレツライスとミンチカツレツをいただき、その後カナヤホテルにまわりお茶していると早いもので帰りの電車時間近くになっていました。

DSC_0446

トヨタレンタカー那須塩原駅営業所で借りた車を日光駅前営業所に返して、東武日光駅へ。駅前にはかつて日光市内を走っていた車両が展示保存されていました。そうそう那須から日光へのワンウェイ料金は、この区間での利用が多いのか550円税込ととてもリーズナブルなのでおすすめです。

DSC_0456

帰りは下今市で乗り換えスペーシアXで東京へ。久しぶりの4人揃っての家族旅行、よい思い出となりました。    y.terai

 

アラウーノL150シリーズ設置 ありがとうございます 

2025年09月21日
アラウーノからの入替えでした。そのような周期にはいりつつあるようです。 y.terai

 

2025年9月号テライ通信

2025年09月18日

テライ通信9月号

↑クリックしてくださいね★